芸術発表会2014~言の葉の色づき

    作者:邦見健吾

    「芸術発表会……ですか」
     配布された要項に目を通しながら、蕗子は考えにふける。
     武蔵坂の秋の一大イベント、芸術発表会。それは武蔵坂の学生たちが部門に分かれて芸術を競い合う行事であり、平和で扱いやすい内容ゆえか武蔵坂学園のPTA向けパンフレットにも大きく紹介されている。
     このイベントのために11月の授業時間割は大きく変更され、多くの時間がその準備にあてられる。自習や出席を取らない授業が増えて楽だという者もいるようだが、多くの学生たちは芸術に青春を燃やす。
    「表向きは、ですけどね」
     多彩な個性を持つ少年少女たちが集まる武蔵坂学園だけあって、行事への取り組み方も様々である。
     今年の芸術発表会の部門は『創作料理』『詩(ポエム)』『創作ダンス』『人物画』『書道』『器楽』『服飾』『総合芸術』の8つ。発表会本番は11月21日の予定だ。
     中でも蕗子の興味をそそったのは、ポエム部門。普段戦いに身を投じる灼滅者たちは、どんな想いを秘め日常を送っているのだろうか。
    「ふむ。規定は……」
     ルールは主に、発表は1人ずつ行うこと、ポエムは必ずオリジナルであることの2点。発表はステージで行われ、そこで優秀者1人を決定する。
    「ポエムのテーマや形式は自由。どれだけ心に響くかが評価になる……と」
     恋や友情など普遍的なものでもいいし、灼滅者らしく戦いや武勇のこと、最近の心境を言葉にするだけでもいい。とにかく胸に秘めた想いを表すことが大事なのだ。
    「ん? それ出るのか?」
    「居たんですか? 居るなら居ると言ってください、ヒビワレさん。存在感がないので気が付きませんでした」
    「うるせぇ。ってかヒビワレって呼ぶな。名前を訓読みするな」
     響我が蕗子の見ていた要項を覗き込みながら声をかけると、蕗子はすかさず毒舌で返す。
    「情報を伝えるのはいつものことですが、何かを創り出すのは不得手ですので」
    「ふぅん、そいつは残念だな。人に自分の想いをぶつけるって気持ちいいもんだぜ?」
     時に想いを表に出したくなるのも人の性というもの。思い思いの言葉を綴るのも、きっと素敵な青春の1ページになってくれることだろう。


    ■リプレイ

    ●集う言の葉
     来る発表当日。ポエム部門に参加する学生たちはそれぞれ準備を進めている。笑みを浮かべる者、頭を抱える者、緊張する者、その表情は様々だ。
    「ここ数日、寝不足です……ふぁぁ」
     ついあくびを漏らしてしまう夢羽。絵本作家を志す夢羽にとって、子どもに夢を、大人に感動を与えられるお話と絵が作るのが夢だ。だからといって創作が恥ずかしくないわけではないのだが。
    「すこし、かなしい感じがする。そんな風に、人は言う」
     テーマは秋の声。秋の精の気持ちで考えた詩だ。
    「あなたの秋が、幸福の色に染まりますように……決して散らず、記憶に留まれますように……」
     夢羽の心に映る秋の色を、感じてもらうことができるだろうか。
    「……まいったぜ」
     レイチェルはポエム部門への参加を決めたものの、何をテーマにするかで悩んでいた。友達や仲間、恋人に送る詩……しかしそれはレイチェルにとって気恥ずかしい。
    「他に何か適当に……好きなもの……ん? これだぜ!」
     レイチェルの脳裏をよぎったのは、落ち葉を集めて使う、秋の風物詩。
    「荒涼たる大地……今一度命を宿し……驕れる者を焼き尽くし……ついに見えるは理想郷、っと」
     これ、焼き芋の詩です。
    「……どうせポエムなんて黒歴史だ」
     とか呟きつつ、夕弥は隅っこで怪しく詩作に勤しむ。黒歴史だなんて予防線を張っても、後で恥ずかしがることになるに違いない。それでも何かを表したがるのも人の性か。
    (「甘い恋ではなかったはずだ。貴女は誰かと微笑んでいたから。……」)
     片想い、それも横恋慕の詩。
    (「だからこれは初めて言う。好きだ。愛してる。……うわあっ!」)
     自分が詩を発表するところを想像し、意味不明な言語を発しながら身悶える夕弥だった。
    (「闇覆う空。雲を引きつれて、どこまでも続く。夜の暗闇に浮かべた涙。覚悟はとうにできている」)
     元々本が好きなチャックは、言葉を並べることも楽しいからと参加を決めた。
    (「大切なのは僕でいること。それでも不安に溺れてしまう気がする。それなら空を見上げて、手と手をつないで、声を掛け合ってどこまでも歩こう。……」)
     仲間が、みんながいることは素晴らしいとチャックは思う。だからその想いを言葉に乗せて。
    「テーマは『お星様』だねっ」
     さやかたちのクラブ『星空芸能館』ではみんなで1つのテーマを決め、それに基づいてそれぞれポエムを作ることになった。
    「そういえば、宇宙船とか月のこととか話題になったよねー」
    「ふふっ、星に見えているのも、実は宇宙船かもしれませんね」
    「だったらびっくりだねっ」
    「そうですね。でも、きっとあの星は、ずっと……」
     さやかの言葉に微笑む紗里亜。談笑しながら綴るのは、いつも空に輝き、人々を導き続ける星の詩。辛い時や迷う時、その静かな力強さに勇気をもらうことができると紗里亜は思う。一方、さやかが表現しようとしているのは夜空に優しく光る満月。これから発表すると思うと、緊張に少し胸が高鳴る。
    「うーむ、みんな作詞とか曲とかすごいのじゃ」
     詩を創作するクラブの面々を見て感心する心桜。みんなの表情が輝いて見えるし、自分まで楽しくなってくるのがわかる。
    「何がいいじゃろうか……あ、これじゃ!」
     星や星座の図鑑をめくっていると、心桜の目に飛び込んできたのは夜空を流れる天の川。いくつもの星が集まって空を彩る様子に、インスピレーションが湧く。
     そんなこんなで参加者たちの準備も終わった様子。武蔵坂学園芸術発表会・ポエムの部の幕が開く。

    ●想いの葉
    「緊張すんなよ! 行ってみようぜ!」
     響我が進行を担当し、とうとうポエム部門の発表が始まった。まずはクラブ『Hildolfr』から参加した3人が先陣を切る。
    「ん、んんっ」
     最初ということで少し緊張する朔夜は、咳払いして気持ちを落ち着ける。
    「学び舎に 絆の花輪 結ばれて 咲くは夕暮れ 導く夜明け」
     朔夜が選んだのは短歌の形式。意味は言葉そのままのシンプルなもの。恥ずかしさをごまかして読み切ることができたが、発表を終えると余計に恥ずかしい。そそくさと舞台袖に下がろうとする。
    「お疲れ様」
    「あ、ありがとう……」
     舞台上で入れ替わる際、沙花が朔夜に労いの言葉をかけた。朔夜は礼を述べつつ逃げるように舞台を下りていった。
    「……言葉を交わし、意志を交わし 笑い合える誰かがきっと傍に現れる……飛ばされないよう、足の力は抜かないよう 自分の刻んだ道を信じて、進んでいけたらいい」
    (「……やっぱり、これ、恥ずかしい」)
     この武蔵坂学園に来て感じたことを詩に乗せた沙花。こういうことも悪くないとは思うのだが、少し照れてしまい、さっきの朔夜の気持ちがわかった。次の猛に視線を向ける。
    「よぉし、派手に決めてやるか!」
     愛する米をアピールするため、猛はライスマンなるヒーローに変身して想いを込めた歌を歌う。題はなんと、「米の唄」。
    「米はうまい 超うまい 明日もまた食おう♪ 米はうまい 超うまい 昨日も食べたけど♪」
     周りの聴衆を誘いながら、ノリノリで熱唱した。
     続いては、同じくクラブで誘い合って参加した『星空芸能館』。
    「いよいよ本番……がんばるもん!」
     くるみがギターを携えて舞台に上がる。
    (「テーマは『お星さま』……」)
     以前作詞したものをアレンジし、芸術発表会に臨む。
    「天馬座(ペガサス)の羽広げ 大空高く舞い上がれ 星海をかき分けながら♪  ……どんなにね 離れても この空は繋がっている あなたのもとへ いつも……ずっと……♪」
     発表がうまくいき、清々しい表情を見せるくるみだった。
     えりなは舞台に上がると丁寧に一礼。想いを歌手の誇りである歌に乗せ、両手を大きく広げて歌い始める。
    「武蔵坂を輝かす星々 若く明るい多くの星々 多くの星の輝きが集う光は 銀河のように 仲間を友を愛する人を 強くキラメキ輝かせ 永遠(とわ)に護り語り継がれて♪♪」
     学園に集う人々をクラブ名にもある星に喩えた詩。それをアカペラで歌い上げると、えりなはもう一度深く礼をして下がった。
    「さぁ、堪能しな? これが俺の魂のビートだっ」
     星空芸能館のトリを務めるのはファルケ。彼の音痴を知っている者は、ギターを見た瞬間耳を塞いだかもしれない
    「夜空に星が煌めいている それを見つめる君の瞳にも 俺は瞳に映る星を眺めている 視線に気付いてかこちらを向く君 慌てて視線を逸らし誤魔化す俺~♪」
     歌うというより、ギターの音に乗せて詩を語るファルケ。とりあえず歌わなければ大丈夫なようで、ほっと胸を撫で下ろす者もいたとかいなかったとか。
    「ふう、ガラじゃねーな、こーいうの」
    「そうか? 悪くなかったぜ」
    「マジ?」
     響我の言葉に、ファルケは照れながらも笑った。
    「んじゃ、どんどん次いってみよーか!」

    ●降り積もる想い
    「……多くの人々が涙を浮かべ、亡きものの行く末を案じる……大丈夫! ちゃんとできました! ……宣言! 人々はあきらめの眼差しで私を見つめる……それらの怒りすら肌に感じて」
     発表を終え、ディアスが舞台袖へと下がっていく。彼の胸中には、どんな痛みがあるのだろう。
    「美しすぎる俺様は華麗に愛するアフロディーテへの真実の愛の歌を歌い上げよう。嗚呼……ステージに立つ美しい俺様を目にすればファンになってしまう子猫ちゃんが――」
    「ああうん、とりあえず発表始めてくれ」
     悦に浸る靜華に、進行役の響我が発表を促した。靜華の言葉はどこからがポエムなのか判断に困るとか。なお、アフロディーテとは彼の想い人のことらしい。
    「いいだろう。ハァーハッハッハ、俺様の美声に酔いしれろ! 混沌渦巻くガイアに産まれ落ちたお前はまるでアフロディーテ……La La La La La La……」
     審査員や客を取り残し、1人盛り上がる靜華だった。
    「いつも隣に貴女がいる いつも笑ってくれる貴女がいる 世界中の誰よりも大切で大好きな貴女の笑顔とその声で……」
     恥ずかしそうに朗読を始めたのは紫桜。
    「俺は今日も飛んでいく 大好きな貴女の胸の中へと そして高い高いあの空へと 降り積もる雪のように想いを重ね 永遠を誓って……これからもよろしくな」
     最後に少しだけはにかみ、紫桜は舞台を後にした。どこか清々しさを感じる去り際だった。
    「よっ、と」
     柴乃は自分の身長に合うようマイクの高さを調整し、その前に立つ。
    「ほら 君がいた其処は 孤独な檻の中 狭く 暗く 何も無い ただの空間」
     最近なかなか会えなくなってしまった最愛の人へと送る詩だ。
    「だけど ほら 私がいれば其処は 2人の庭の中 近く 眩しく 暖かい 君と私の花園……此処はほら 2人の世界の中心だから」
     優秀賞など選ばれなくても構わない、だからあの人に気持ちが届くようにと言葉を紡いだ。
    「いきまーすっ!」
     ティナは元気に登壇し、自信満々な顔で朗読を始める。
    「この蕩けるような海に沈んでいたい。恋という名の甘美なさざ波に身を委ねて、君という星に手を伸ばし、歌を捧げるの。そう私は人魚姫。……」
     ティナの声が響き、聴衆が耳を傾ける。
    「……でも最近ね、ちょっとだけ勇気を出すことにしたんだ。……恋する乙女の羽ばたきはどんな熱にも焦がされない、無敵の魔法が掛かってるから。だから待ってて王子様。すぐそばで私の歌を届けるからね!」
     爛々と輝くティナの瞳は、まさしく恋する乙女のものだった。
    「私の隣はあなたでも あなたの隣は私ではなかった ほんの少し近づき 遥か遠く離れてく あなたはいつも一人 歩み 去りゆく……」
     狼煙の発表は、叶わぬ恋の詩にメロディを付けたものだ。バラードのようにゆっくりと、悲しみを帯びた声で歌う。
    「あなたの横 並びたかった 私の温もり 感じて欲しかった……結ばれずとも 愛されずとも あなたのなか 私がなくとも 私は あなたを……」
     決して叶わない、届かない、そんな儚い気持ちのこもった詩だった。
     慧犀は複雑な笑みを浮かべながら傍らのビハインドの手を握った。彼を見返すビハインドの表情は見えない。
    「……お前はキミでは無いのに、俺はお前にキミを見る。お前は俺の『渇望』が産んだ唯の鏡なのに、お前の中にキミを感じてしまう。……」
     慧犀の手を握り返し、そっと包むビハインド。
    「キミに向けた恋しさが薄れていかない様に……。お前よ、キミよ。どうかこの思いが思い出に成りません様に」
     彼女が微笑んでいるように感じたのは、慧犀の気のせいだったろうか。

    ●言の葉に乗せて
    「夢と欲望 相反する同一(ひとつ) 過去と未来 繋ぐのは現在(いま)……相反するモノ、バランス大事 本当にそう? 個性も大事……僕は、歩む 一歩ずつ 私は求める 己らしくあることを この手に掴むのは 虹の彼方の未来」
     巧は己の想いを歌い上げ、静かに舞台を後にする。
    「放課後創作部の坂之上・聖です。今日は灼滅者の皆さんに向けた詩を書いてきました。拙い詩ですがどうか聞いてください」
     静かに一礼し、聖が朗読を始めた。
    「あなたが死んだら、代わりはいません だからきっと帰ってきて 誰も、誰かのために泣かずに済む世界を みんなで生きるために だからきっと帰ってきて……」
     緊張しながらも詰まることなく読み終えた聖。彼の想いに共感する灼滅者も少なくないだろう。
    「殺戮と破壊に荒れ狂う力 それでも私は信じてる……」
     学園の制服を纏い、優歌はここに居ない友にそっと呼びかける。
    「……深い闇の中にあっても変わらない心がきっとある……闇に堕ちてでも守りたいと願った高潔な心がそこにあると だから私は…… あなたの帰りを信じてる」
     闇の中にあって苦しむ人へ、彼らを想い胸を痛める人へ、気持ちが届くようにと願った。
    「昼休み 校庭の賑わいは遠く ゆっくりと時は流れる 静かな教室の中 何をしているのと 聞く人も無く 独り眺めている 教室の窓」
     ある詩人の詩に感銘を受け、独りで過ごす学生を思い浮かべて作った詩。1人は一見寂しくても、疲れを癒す時でもあると海は思う。
    「以上。創作クラブ『放課後ハヤグリーヴァ』部長、穂照・海」
     控え目にクラブ名と自分の名を名乗り、舞台袖へと下がった。
    「それではいきます」
     百合香は緊張に負けることなく、歌に相応しい凛とした声で朗々と詠み始める。
    「凩の 冷たき朝に さえざえと われもつとめて 紫の空」
     巫女として朝のお勤めをしながら空を見て着想を得たもので、晩秋の朝、紫から茜色に変わりゆく日の出の空を掛詞を用いながら詠んだ一首。季節の移り変わりなど何気ない日常を慈しみたい、という心情の込められた歌なのだ。
     いつも通り顔の右半分を仮面で隠し、舞台上に上がる輝乃。勿忘草色と白を織り交ぜた着流しを身につけ、バラード調に歌い始める。
    「新月の夜に空を見上げれば 満天の星空が広がる……例え空が見えなくても 心の中に浮かぶ満天の星空 まるでボクの軌跡を照らすかのように 幾千の光が瞬く……」
     それは普段自分に楽しい時間をくれる人たちを思い浮かべて、悩みながら書いた詩。
    「ボクに勇気や希望をくれる道標 夜空に溢れるほどの星光は ボクの宝物 守りたい宝物」
    (「ちゃんと、皆に伝わったかな?」)
     退場しながら、照れつつも微笑む輝乃だった。
    「迫り来る闇の力 超機械守るため 立ち上がれ戦士たち 未来はこの手にある……」
     洋は炎のように赤いジャケットを纏い、武蔵坂の灼滅者たちの戦いをアニメソング風に歌う。
    「燃え上がれサイキック 悪の手を振り払え 灼滅せよダークネス お前の好きにはさせない 平和は俺が守る 学園ヒーロー ムサシ!」
     堂々とした歌声で熱唱し、拍手を浴びる洋だった。
    「お菓子の家に住む おかしな魔法使い 小さな願いを叶えてくれる 小高い丘の上 秘密の合言葉 おみやげもって遊びに行こう……」
     リヒトはかわいらしい詩をピアノのメロディとともに弾き語りで披露する。
    「……角砂糖ひとつ 魔法をかけましょ 明日きみに幸せが訪れますように はちみつ色のおまじないをしましょ 涙がドロップに変わるおかしな魔法」
     テンポのいいリズムが気持ち良く、手拍子も聞こえてきた。
    「これでポエム部門の発表は最後だ。みんな、いい発表ありがとな!」
     響我が終了を宣言し、一旦幕が閉じた。

    「さて、審査が終了しました。これからは私、冬間・蕗子がマイクを預からせていただきます」
     少し長い幕間の後、蕗子に担当が代わり、淡々と進行を進める。
    「まずは全体の講評から。『どの作品も甲乙付けがたく、優秀賞を選ぶのには苦労しました。皆さんに優秀賞をあげたいくらいです』とのことです」
     手に持つメモを視線を走らせ、何やら確認する蕗子。そして口を開く。
    「優秀賞に選ばれたのは――椎那・紗里亜さん、『ポラリス』です」

    作者:邦見健吾 重傷:なし
    死亡:なし
    闇堕ち:なし
    種類:
    公開:2014年11月21日
    難度:簡単
    参加:28人
    結果:成功!
    得票:格好よかった 0/感動した 1/素敵だった 5/キャラが大事にされていた 3
     あなたが購入した「複数ピンナップ(複数バトルピンナップ)」を、このシナリオの挿絵にして貰うよう、担当マスターに申請できます。
     シナリオの通常参加者は、掲載されている「自分の顔アイコン」を変更できます。
    ページトップへ