クリスマス2014~手作りのぬくもりを共に

作者:陵かなめ

 今年もこの季節がやってきた。町は華やかなツリーで溢れ、楽しげなクリスマスソングがそこかしこで流れている。勿論、学園内も例外ではない。伝説の木は装飾を施されクリスマスツリーに代わるだろう。きっと朝から楽しいことが沢山あるはずだ。
 さて、そんな中、空色・紺子(高校生魔法使い・dn0105)がウキウキとした表情でクリスマスソングを口ずさみ、教室に現れた。
「やっほー! もうすぐクリスマスだよね! 楽しみだー♪」
 手に持っている段ボール箱の中には、様々なクリスマス飾りが見えている。
「それでね。教室を借りて、手作りのクリスマスパーティーをしない?」
 みんなで飾り付けをして、手作りの食べ物を持ち寄り、楽しく過ごそうと言うわけ。
「私はね、今年はカップケーキを焼いてこようかなって思ってるよ♪ みんなで色々持ち寄って、楽しく遊ぼうよ♪」
 仲間と簡単なゲームをするもよし、持ち寄ったお菓子を食べながら語り合うもよし。もちろんお一人様も大歓迎。一緒に準備をしたり、楽しく過ごせば、新しい出会いもあるかもしれない。
「一応、手作りがコンセプトだから、何か一品手作りのものを持ち寄ってくれると嬉しいな♪」
 それは、食べ物でも、飾りでも何でも構わないと言う。
 さあ、楽しいクリスマスになりますように。
 一緒に手作りパーティーはいかがでしょうか。


■リプレイ


「紺子ちゃーん! やっほ♪遊びに来たよー?」
 要がひらひらと紺子に手を振った。
「来てくれてありがとうー!」
「俺はドーナツを作ってきてみたよー、ほら、チキンとかケーキは他の人が持ってくるかなーと思ってさ?」
 手作りのドーナツを見て、紺子は目を輝かせる。
「ドーナツは良いよねぇ。後で私のカップケーキとちょこっと交換して欲しいなー♪」
「おっけーおっけー!」
 話しながら、2人は飾り付けを行った。
「メリクリー!」
「紺子殿はよろしくでござるよ」
 会場の飾り付けに、矢宵とブレイブもやって来た。
「こんにちはー。来てくれてありがとうー♪」
 矢宵の持ってきた雪の結晶とブレイブの持ってきたわっかを、それぞれ手分けして飾りつけて行く。
「あ、こっちは食べ物?」
「パーティー用にチキンナゲットでーす!」
 紺子が矢宵の手荷物を覗き込んだ。
「たーくさんあるので他の料理と交換したりしよう!」
「交換良いよねー!」
 矢宵と紺子の会話を聞きながら、ブレイブはわっかを壁に飾り付けている。しかし高いところは特に難しい。
 手元のわっかと苦労して取り付け、ブレイブはチラチラ矢宵のナゲットを見た。
「チキンナゲット! 飾りつけの前に少し頂くのもよいやもでござるよ?」
 とっても美味しそうだから! とってもおいしそうだから!!
 ともあれ、早くに到着した参加者たちも手伝って、教室は可愛く飾り付けられた。


 そろそろ参加者たちが集まってきた。テーブルの上には皆が持ち寄った食べ物が並んでいく。
 チキンやケーキの他、趣向を凝らした様々な菓子など、見ているだけで気持ちが弾む。
 さて、最初にお揃いの天ノ川星歌隊の衣装を身につけ、星空芸能館の皆が教壇に集まってきた。
 どうやらクリスマスソングを歌うようだ。
「みんなで歌いましょう♪」
「みんなで歌えば楽しいよ♪」
 くるみとさやかが呼びかける。ぜひ皆さんもご一緒にと、他のメンバーもパーティー参加者に向けて手を伸ばした。
「紺子さんも一緒に歌いましょう♪」
 えりなに呼ばれ、紺子が驚いたように立ち上がる。
「歌は上手い下手関係なく楽しんで歌えばオッケー!」
 そんなマサムネの言葉に背中を押されたように、紺子は頷いた。
「柚澄ちゃん大丈夫? たのしんで歌えば大丈夫だよ♪」
「……、皆と一緒に居たいから、頑張る」
 くるみが差し出した手を柚澄がそっと握りしめる。
 そんな2人の様子を見て、紗里亜はにっこりと笑顔を浮かべた。
「よし、伴奏は俺に任せろい」
 歌う準備が整ったのを見て、ファルケがギターの弦を弾く。
 明るく楽しげな伴奏が始まると、皆は明るい声で歌いだした。
 アリスとミルフィも、並んで声を合わせクリスマスソングを歌い上げる。
 教室のそこかしこからも歌声が聞こえてきた。
 手作りクリスマスの始まりは、クリスマスソングから。
 歌に合わせて手拍子をする者、肩を揺らしてリズムを楽しむ者、近くの仲間と声を合わせる者など、教室が一気に華やぐ。
 雰囲気が盛り上がってきたころあいを見計らい、心桜がクラッカーを高らかに鳴らした。
「メリークリスマス!」
 その掛け声に、皆が一斉に声を上げる。
「「「メリークリスマス!」」」
「じゃあ、みんなー! 一緒にパーティーを楽しもうね♪」
 紺子がそう言うと、大きな拍手が巻き起こった。
 それは、美しい歌声と楽しいパーティーの幕開けを用意してくれた星空芸能館の皆への拍手でもあった。
 皆の様子を見て、えりながキーボードの演奏を始める。控えめでいて美しい音色をBGMに、それぞれ料理に手を伸ばした。


「あそこの料理はおいしそうですし、あっちのデザートも素敵ですよ?」
 藤恵が司の手を引き教室を回る。
「ふぅん。覚えてる範囲じゃ初めてっちゃ初めてのパーティだな」
 司はきょろきょろと辺りを見ていた。
 持ち寄った食べ物を食べながら、そこかしこで盛り上がっているようだ。
 適当に歩いていると、色々な人から食べ物の差し入れを受ける。司の思っていた通り、食べ物は沢山ありそうだ。
 その後、藤恵は司に手作りのジンジャークッキーを差し出した。
「あーん、してくださいな」
 食べさせてあげるからと、可愛い顔のクッキーを近づける。
「指まで食べちゃ、駄目ですよ?」
 言われたとおりクッキーをかじってみると、口の中に生姜の香りがふわりと広がった。
 手作りのマフィンをいくつか配り終え、鈴音は本当はポトフが良かったこと、それが少し上手く行かなかったことを隣の娑婆蔵に呟いた。
「ではそいつは後日だ。いついつまでも待ちやす故、今度あっし一人に振る舞ってやって下せえ」
 1人だけに。
 そんな風に言われ、鈴音はどぎまぎしながらミサンガを差し出す。
「えええっ。じゃ、じゃぁそれはそれとして……はい、こっちは娑婆蔵に」
「おっ、ミサンガたァこれまた。有難く頂戴致しやす!」
 娑婆蔵は受け取ったミサンガを大切そうに眺めた。
「もうずぅっと切らずに巻きっパでおりやすぜ!」
「それって願いが叶わなかったってことじゃないかしら」
 最後に、鈴音は首を傾げた。
 持ち寄ったミルク寒天とケーキを前に、レインと達人の間には何となくぎこちない空気が漂っていた。
 こうして2人で過ごすのは珍しく、何だか間が持たない。そう感じていたからだろうか、達人がクリスマスソングを口ずさむ。
 突然の歌に、レインは首を傾げた。
 それが達人の歌だと遅れて気付き、思わず笑い声を漏らす。
「ってなんで笑うのさレイン」
「いや……」
 普段の達人のイメージが強くて、歌う姿に不意打ちを食らった気分だったのだ。
 レインがそんな風に笑うところも初めてかもしれない。そう指摘すると、レインは自分の本分は学業と戦いだと言う。
 だが。
「……今日くらいは、寛いで笑おうじゃないか」
「そうだね……今日くらいは、くつろいでいよう」
 今日はクリスマスなのだから。
 2人の間に、ようやくくつろいだ空気が流れ始めた。
 今年もまた、仲良しな皆と一緒に過ごせて嬉しい。そう言ってにこやかに笑う誘宵を見て、郁もつられて微笑んだ。
「コレ食う? ……アイツらの手作り」
 差し出したのは、手作りのガトーショコラだ。今日は来ていない義兄の手作り品だ。郁も一緒に作ったのだが、それは口が裂けても言わないけれど。
 誘宵は目を輝かせて手を伸ばした。
 2人の前には、誘宵の手作りクッキーも並んでいる。
 温かさで満ち溢れたこの空間も嫌いじゃない。郁はそう感じる。
「いっぱいいーっぱい、楽しいっ!」
 誘宵はお菓子に手を伸ばしながら、色々なことを話した。
 お陰で良いクリスマスになりそうだ。頷きながら郁は微笑を返した。
「じゃじゃーん!」
 掛け声と共にさちこが取り出したのは、手作り感満載のビスケット製ブッシュドノエル。
「おお、うむい。スゲー美味いぞ」
 ビスケットをサクサクかみながらキィンが言う。その言葉に、さちこは喜んだ。
「さぁ、作ってきたぞ。リクエストのチーズ入りハンバーグだ」
 次にキィンが取り出したタッパーを見てさちこが眼を輝かせる。
 タッパーの中には、形のいびつな肉団子の塊。皆まで言うな、これはミートボールだと。
 さちこはそれをひょいと口に運んだ。
「……おいしーい! きーちゃんすごーい。ミートボール……みたいだけど!」
 さちこはキラキラ輝く瞳をキィンに向けた。
 ああ、そんなはっきりと……!
 ちいさいおとーさんの顔に似せようとしたハンバーグも見つつ、2人は互いの料理を楽しんだ。
 慧樹はいつもご飯を作ってくれるゆまに恩返しをしようと、手作りのポテトグラタンを持ってきた。
「スミケイくん、随分お料理上手になりましたよね? 子供の成長が見られて、お母さんちょと嬉しいです!」
「今日は子供とか、言われたくないなー」
 ポテトグラタンを美味しくいただきながらゆまが言うと、慧樹が唇を尖らせる。その手には、ゆまの骨付きチキン。
「だからゆまサンも、今日はおかーさんじゃなくて、ただのゆまサンで! なっ!」
「そうですね、じゃあ……今日は先輩? ふふ、冗談です。今日は大切な友達として」
 慧樹が笑顔で差し出した飲み物をゆまが受け取った。
「言い忘れてたケド……メリークリスマス、ッてな」
 どっさりと砂糖が入った紅茶を飲んでいた昶が不意に顔を上げた。
「あ、えっと、改めてですが、メリークリスマス、です」
 穂風が頷き返す。
 こうして友達と過ごすクリスマスは初めてで、嬉しいと思う。
「ああ……そうだったな。メリー……クリスマス」
 マドレーヌを食べていた理人も静かに言った。
 3人の前には、他にもカップケーキや林檎チーズケーキが並んでいた。持ち寄ったものはとても美味しく、穂風の用意した紅茶も良く合う。
「また来年、ドコか行かねェ?」
「そうですね。また一緒にお出かけしたり出来るの、すごく楽しみ、です」
 昶の提案に、穂風が頷いた。
「……そう、だな。クリスマスだけでなく、色々なところへ出掛けられたら……」
 きっとそれが、友達というもの。
 理人は考え、一口紅茶を口に運んだ。


「折角だし『人狼』しようよ」
 芭子の提案で、柴くんち御一行は人狼ゲームをすることになった。
「ゲーム、やりましょうやりましょう。人狼、はじめて。どうやるのです?」
 昭子が周りを見ると、次々に説明の声が上がる。
「人狼ですか。アレ、結構……難しいん、ですよね。がおー」
 花緒は密かに闘志を燃やしているようだ。ゲームと聞けば、ゲーマーとして負けられない。
「がおー?」
 対して、真珠はどんなものか小首を傾げる。聞いた事はあるけれど、さて?
「なになに、がおーって言えばいいの? がおー」
 蓮二が笑う。聞くだけでしたことは無いけれど、何やら楽しそうだ。
「がおーはもっと迫真の演技で言おうよ」
 こちらも、やったこと無い組。観月が抑揚無く言ってみた。
「がおー」
 あんまり変わらないと、近くの皆が笑う。
「がおー! 人狼! わぁわぁあれですよね占い師とかもいるやつ」
 千架がきゃっきゃと期待の声を上げた。
「そうそう。村に人食い狼が現れて、その狼を討伐するゲームだよ」
 芭子の説明に、皆が頷く。
「人狼ですか? 悪くないですね」
 司もゲームに賛成の様子だ。
「がおー。実はみんなに隠してたんですが僕って凄い悪人なんですよー」
 あんまり怖くない狼の叫びが、皆から次々に上がる。
「ふふふ俺のポーカーフェイスに惑わされてください。ぜっったい勝ちます。がおー」
 侑二郎が言うと、ゲームに参加しようとそれぞれポーカーフェイスを作った。
 テーブルには持ち寄った沢山の食べ物が並んでいる。
 蓮二のプリンに侑二郎のスコーン、観月はフォンダンショコラを作ってきた。司と芭子のクッキーに、千架のマカロン、真珠のスイートポテトもある。さらに、昭子はクラッカーにつける鶏肉のパテと明太子のディップを用意してきた。花緒の飲み物も、次々と消費されていく。
「うわー。すっごく賑やかだねー!」
「紺子ちゃーん」
 通りかかった紺子に真珠が手を振った。互いにテストをねぎらいあう。2人は同じクラスなのだ。
「人狼やってるんだー! ふむふむ」
 誰を排除するのか、ゲームの参加者が相談しているようだ。千架が質問を受けてしどろもどろになっているところを、侑二郎が畳み掛けるように追求している。その様子を、観月がポーカーフェイスでじっくり観察している様子も窺えた。
 誰が狼だろうか? 今宵狼を排除できるのか?
 見ると、皆楽しそうに笑っている。
 時折聞こえる、がおーがおーと言う平和的な遠吠えが、また楽しい。
 これが終われば、次はトランプも用意している。
 それから。
「……あ、これが終わったら問答無用で原稿あるから、そのつもりで」
 観月からお達しがあった。
「はははご冗談を。え、嘘ですよね、今日クリスマスですよ?」
 侑二郎が乾いた笑い声を上げる。だが、皆の表情は、それが嘘では無いと物語っていた。
「クリスマスに原稿……が、がんばります……」
「は、はい。げんこうも……が、頑張ります」
 真珠と花緒が言葉を詰まらせながら力弱く頷いてみせる。
「原稿、原稿は、あの。サンタさんが手伝ってくださったり、しないでしょうか……」
 昭子の言葉は、何となく現実逃避っぽく聞こえた。
「原稿? 知らない子ですね」
「明日以降にやるやる。だいじょぶだいじょぶ」
 司はしれっと横を向き、蓮二はさらっと適当に笑顔で返す。
 ともあれメリークリスマス。原稿徹夜明けの朝日はきっと眩しかろうなぁ。


 参加者達の様子を描いていた雁之助の元へ、カンナが戻ってきた。今まで馬頭琴の演奏で、パーティーを盛り上げていたのだ。
「おお。ケーキじゃの」
 カンナは雁之助が確保していたケーキを食べさせて欲しいとねだる。
「まあ、折角の聖夜だし、義娘孝行はちゃんとしないとね?」
 雁之助は頷いてケーキを口へ運んでやった。
 甘えるように寄り添ってくるカンナに、雁之助は絵を差し出した。演奏している様子が描かれている。カンナは嬉しそうにそれを受け取り、今度はケーキを雁之助の口へ運ぶ。
 プチシューやマカロン、クグロフにクリスマスパイ、トライフルやクッキーまで。星空芸能館の皆が集まるテーブルも、沢山の手作りの品が並んでいた。
 それから、それぞれ用意したプレゼントも配り合う。
「こんな素敵なクリスマス、みなさんと過ごせて幸せです……♪」
「アリスお嬢様、素敵なクリスマスになりましたわね……♪」
 アリスとミルフィが笑顔で顔を見合わせた。
「やっほー! 開幕の歌、ありがとうねー!」
 そこへ、紺子がやって来た。
「紺子さんお一ついかが?」
 皆に飲み物を配っていた紗里亜が気付き、ホットワイン風ドリンクを差し出す。
「え、何か凄く良い香り!」
 葡萄ジュースにスパイスと蜂蜜を入れホットにしたもののようだ。紺子が眼を輝かせて受け取る。
「はい。紺子ちゃんにも、配っちゃう♪」
 さやかからは親指サイズのフェルトのサンタ人形が手渡された。
「ありがとうー! 嬉しいよー♪ 嬉しいよー♪」
 他にも色々おすそ分けを貰ったのか、紺子は両手いっぱいに色々抱えている。
「クリスマスが来れば、今年ももう終わりか」
 皆の料理を味わいながらファルケが呟いた。
「今年も色々あったけど、来年もいいことあると信じて……乾杯!」
 マサムネが手にしたグラスを上げると、皆も飲み物を手に取る。
 素敵な友達と一緒の幸せなクリスマス。こんな日がずっと続きますようにと心桜は思った。
「Hyvaa joulua ja onnellista uutta vuotta!」
 メリークリスマス、そして良いお年を。柚澄が言う。
 パーティーの参加者達は、まだまだ持ち寄った料理を食べあい楽しい話に花を咲かせている。
 2014年のクリスマスに、皆心行くまで手作りパーティーを楽しんだ。

作者:陵かなめ 重傷:なし
死亡:なし
闇堕ち:なし
種類:
公開:2014年12月24日
難度:簡単
参加:39人
結果:成功!
得票:格好よかった 1/感動した 0/素敵だった 2/キャラが大事にされていた 1
 あなたが購入した「複数ピンナップ(複数バトルピンナップ)」を、このシナリオの挿絵にして貰うよう、担当マスターに申請できます。
 シナリオの通常参加者は、掲載されている「自分の顔アイコン」を変更できます。
ページトップへ