【まとめ】6F菊ファーストアタック

発言数:1
華宮・紅緋 (クリムゾンハートビート・d01389)
2013年12月13日

・ファーストアタック:一般人救出
・状況開始時刻:【2】新宿迷宮突破より状況開始

【活動範囲】
・一般人のいない【2:新宿迷宮】【9:新宿橘華中学】【12:新宿殲術病院】は、
 救助作業の対象から除外する。
・【5:戸山ハイツ】では、一般人かヴァンパイアかをデモノイドヒューマンの
 「DSKノーズ」で判別して、慎重に救助作業を進める。
・【10:新宿御苑】【11:国立競技場】は、奇襲攻撃が行われた場合に要救助者の
 有無を確認してもらい、除外するかどうか対応を選択する。
・【13:東京都庁】はスキュラの結界によって侵入が困難なこと、スサノオが既に
 生存者を食い尽くしている可能性が高いことから、救助作業の対象から除外する。

【基本方針】
・新宿区の避難マップを用いて、戦場ごとに負傷者を運び込む広域避難場所を
 決めておき、そこに運び込む(後記参照)。
・【3:新宿駅】では、駅舎そのものをもって救護施設とする。
・一般人を救助したらその場で回復系サイキックで治療し、事前に搬送場所とした
 広域避難場所などに搬送する。

【具体策:事前準備】
・出立以前に一般人保護についての意識を持ってもらうよう、4D椿主催のブリー
 フィングで徹底を図る。
・4D椿が行う図上演習に参加して、それぞれの行動が噛み合うようにする。
・4D椿より、必要物資の提供を受ける。主に飲料水と非常食、医薬品、運搬
 用物資、通信機器(結界で使用不能の可能性を考慮)、毛布、地図など。
・新宿区内の目立つ施設の固定電話番号をリストアップし、電波が通じない場合
 に携帯電話の代用とする。

【具体策:新宿駅奇襲】
・奇襲攻撃の邪魔にならない程度の人員を選抜し、【3:新宿駅】を奇襲する
 9I薔薇の部隊に同行させる。
・奇襲で敵に混乱が広がっているうちに、一般人に拡声器で救助に来たことを
 呼びかけ、呼び集めたり交戦区域に入って連れ出したりする。
・場合によってはサーヴァントを囮にする。
・救出した一般人は、一時的に【1:新宿迷宮深部】に保護し、その後結界外部
 に避難所を用意しそちらに移す。
・本隊が【3:新宿駅】侵攻した際に、二度目の救出活動を行う。
・具体的な救助活動の内容については、下記も参照のこと。

【具体策:捜索】
・戦場や敵の通ってきた移動路などを双眼鏡でチェックし、負傷者の発見に努める。
 その際、ESP「空飛ぶ箒」で安全な高度をとって戦場を鳥瞰したり、高層建築
 の屋上や壁面(「壁歩き」使用)を利用したりする。死角ができないよう注意。
・ESP「蛇変身」で、人間のままでは入れない瓦礫の下を捜索する。
・収容場所は、東京都が指定した広域避難場所を基本とする。
・収容作業は三人一組のユニットを基本に、それぞれESP「割り込みヴォイス」
 「怪力無双」「スーパーGPS」を準備して行動する。ユニットは出来るだけ
 同じクラスやクラブでの知人など、面識のあるもので編成する。通常の携帯
 電話も併用。電波が止まっている可能性は常に留意する。
・灼滅者の重傷者などの情報は4D椿に提供。逆に一般人負傷者の情報は渡して
 もらう。
・一般人の捜索中に一般人が敵に襲われているところを発見したら、「ハンド
 フォン」や携帯電話などで味方を呼ぶと同時に、間に割って入って襲われて
 いる人を守る。ディフェンダー推奨。位置情報の報告は精確に。
・自分たちが化け物を倒し人々を救うために来たことを告げて安心させる。
・捜索情報の統括担当者を置き、全体の情勢を把握する。ツールとして、救助地点
 や人数などを各自で報告してもらう、ウィキ方式のページを用意する。基本的に
 一般人を救護施設まで運び込んだ後に更新作業をする。電波の届かない箇所も
 ありえるので、全面的には依存しない。

【具体策:救護】
・負傷者を確保したら、まずは回復系サイキックで治療し、簡易担架や背負子
 などで収容場所まで運ぶ。
・毛布や温かい飲み物などを提供し、収容者の不安を和らげるよう努める。
・各収容所間ではタブレットやスマートフォンなどで情報を共有する。電波が
 通らない場合は、伝令を走らせる。または、固定電話の利用も考慮する。
・ESP「魂鎮めの風」「ペインキラー」などで、負傷者の苦痛を和らげる。
・ESP「ドリンクバー」で、収容した一般人の体力を回復させる。
・ESP「クリーニング」で収容者の衛生を保つ。
・日本語で会話できない外国人を想定してESP「ハイパーリンガル」を用意。

【具体的な収容場所】
 【3:新宿駅】=新宿駅駅舎
 【4:歌舞伎町】=新宿駅駅舎
 【5:戸山ハイツ】=戸山公園
 【6:早稲田ベルリンタワー】=戸山公園
 【7:神楽坂】=江戸川小学校
 【8:市ヶ谷駐屯地】=同施設
・その他の戦場で一般人を救助した場合は、臨機応変な対応とする。

【その他、敵考察など】
・【3:新宿駅】では、六六六人衆に殺された亡骸がアンデッドになっても
 対応できるよう、専用の遺体置き場を用意し警戒する。
・【4:歌舞伎町】は攻略地点とはされない可能性が高いため、羅刹勢力に
 見つからないよう、行き場のない一般人を捜索し保護する。
・【5:戸山ハイツ】では、一般人とヴァンパイアの混同に注意する。
・無謀な戦闘は厳禁とする。

ページトップへ