• レス タイトル 最終更新時刻

【プレイング】2B桃連合FA 確定版 一般人救出

発言数:1
不動峰・明 (大一大万大吉・d11607)
2014年3月29日
組連合【2B桃】として、新宿防衛戦のファーストアタック事前行動は、
下記方針に基づいて行動します


----------------------------------------------------------------------
1.ファーストアタックの選択
----------------------------------------------------------------------
・【一般人救出】


----------------------------------------------------------------------
2.主目的、主方針
----------------------------------------------------------------------
・村内に居る可能性のある一般人の救出
・救出した一般人の救護


----------------------------------------------------------------------
3.事前に準備する物資等
----------------------------------------------------------------------
・屋外行事用大型テント複数
・ブルーシート
・雨風避け用透明シート
・毛布
・水
・無線用アンテナ
・救護セット
・簡易食料等
・双眼鏡
・ロシア村近辺の地図、及び村内の見取り図
(これは全班に支給し『スーパーGPS』と組み合わせ使用)

・また全メンバーに最低限の応急処置の講習を行う


----------------------------------------------------------------------
4.【奇襲】時の方針
----------------------------------------------------------------------
・この時点で【(1)新潟ロシア村駐車場跡】に活動拠点を設営
・『上空捜索班』を編成し、上空より捜索
・【奇襲】を行う各連合に同行し、一般人の存在状況の確認
 及び、可能であれば救助活動を行う
・ロシア村周囲の捜索、及び近隣道路の封鎖


----------------------------------------------------------------------
5.戦争開始後の方針 
----------------------------------------------------------------------
・行動班を編成し、救出警護活動を行う
・救助した一般人の拠点への収容・介抱をする


----------------------------------------------------------------------
6.活動拠点の設営
----------------------------------------------------------------------
・【(1)新潟ロシア村駐車場跡】に大型テントを張り設営
・主に低レベルの灼滅者で準備を行う
・駐車場に瓦礫が多ければ、『怪力無双』を利用し瓦礫を除去、スペースを確保する
・地面にはシートを広げ、場所をしっかりと確保
・毛布、水、温かい飲み物は豊富に準備
・無線用のアンテナを立て通信に使用


----------------------------------------------------------------------
7.【奇襲】時の活動
----------------------------------------------------------------------
『上空捜索班』について
・魔法使いルーツの者は全員『上空捜索班』とする
・『上空偵察班』は二人1チームで編成
・奇襲のタイミングに合わせ、
 村の奥部から【(7)(3)】【(9)~(2)】【(8)(4)】の3ヶ所に分け上空より捜索
・特に【(6)】は『ご当地グルメフェスタ』を見る一般人
 【(9)】はカットスローラーらに連れて来られた一般人が居る可能性があり重点的に捜査
・双眼鏡を使用する
・あくまで奇襲の混乱に乗じるので、上空警戒が強い場合は無理しない
・緊急時は無線or『ハンドフォン』で連絡


『奇襲捜索班』について
・主に高レベルの灼滅者で構成
・各【奇襲】連合に同行する
 その際、各連合の決めた事には従い行動する
・戦闘行為は最低限にとどめ、区域に一般人が居ないか確認する
・その際に要救助者が極めて少数であったり、十分に救出可能な状況である時は救出し連れ帰る
・現場で救出不可能な場合は、要救助者の状況を奇襲終了後、
 全体に報告、共有し、戦闘開始後の活動に繋げる
・緊急時は無線or『ハンドフォン』で連絡


『ロシア村周囲の捜索』について
・デモノイドヒューマンとその他のルーツの中レベル帯の灼滅者で構成
・ロシア村周囲の山林を地上より周り、周囲に一般人が居ないか捜索する
・『DSKノーズ』で警戒、『スーパーGPS』『隠された森の小路』で移動を行い
 『アリアドネの糸』を拠点から張って、万一の際に使用
・一般人が居た場合『王者の風』で従わせ、拠点へと連れ帰る
・緊急時は無線or『ハンドフォン』で連絡


『近隣道路の封鎖』について
・拠点設営と同じメンバーで行う
・ロシア村より北の村へと繋がる道の三叉路に工事用の封鎖版、立入禁止看板を設けておく
・ロシア村の駐車場入口を封鎖し、見張りも立て一般人が入らないようにしておく
・駐車場周囲には『殺界形成』を張り、一般人が近づかないようにする
・また『ラブフェロモン』『プラチナチケット』も使用
・緊急時は無線or『ハンドフォン』で連絡


----------------------------------------------------------------------
8.戦闘時、班分け
----------------------------------------------------------------------
・魔法使いルーツの者は全員『上空捜索班』とする
・地上では『救助班』『捜索班』『警護班』『拠点活動班』に分け活動する

・『上空捜索班』は奇襲時と同様の編成とする

・地上の『捜索班』『救助班』『警護班』は八人1チームとする
『隠された森の小路』『スーパーGPS』『アリアドネの糸』『怪力無双』
『DSKノーズ』『ハンドフォン』『割り込みヴォイス』『王者の風』の使用可能者を必ず1人ずつ配置

・『救助班』『捜索班』『警護班』は高レベル主体での編成とデモノイドヒューマン、
 『拠点活動班』は低レベル主体

・『捜索班』『拠点活動班』には神薙使いを配置する

・それぞれの連絡は『ハンドフォン』か無線を使用


----------------------------------------------------------------------
9.戦闘時、捜索・救助活動
----------------------------------------------------------------------
・『拠点活動班』を除く、地上各班は本隊に随行し、捜索・救助・警護を行う

・地上『捜索班』は前線で活動し、瓦礫の除去等を行い要救助者を捜索する
 必ずチームで活動し、単独行動などは厳禁
・一般人の負傷者、要救助者を発見したら『救助班』へと連絡する
・灼滅者の負傷者を発見したら【救護準備:8H百合連合】へと連絡する
・『割り込みヴォイス』を使用し、救助者へと声を届かせる
・人質になっていたり、一般人が襲われそうな時には積極的に戦闘を行い救助する
・非常時には早急に『警護班』に連絡し、共に対応する
・一般人がこちらの指示を聞かない、逃亡などを試みた場合『王者の風』で従わせる


・『上空捜索班』は上空より一般人の要救助者・負傷者、もしくはその集団が居ないか捜索
 発見した場合、『救助班』へと連絡する
 但し、敵からの攻撃を避ける為、いまだ侵攻していないエリア上空は飛行しない

・『救助班』は連絡を受けた場所へと早急に移動し、『魂鎮めの風』を使用した後
 応急処置を施し、背負子・担架を利用し拠点へと搬送する
 応急処置の際、チームメンバーの最低一人は周囲の警戒にあたる
・非常時には早急に『警護班』に連絡し、共に対応する

・『警護班』は全ての救助活動に対する警護を主任務とする
・【(3)(4)】の攻略が完了するまで、【(2):入場口】~【(9):スタジオ跡】の
 中央ルートの周りが常に戦闘区域となる為、人が行き来するに十分な幅の通路として
 ロープを張り、その内側を安全帯として本隊の移動、各班の移動を行う
・『警護班』は一定間隔でロープ周りで警護し、本隊及び、各班の警護を行う
・非常時には人員を集めて戦闘対応を行う
・但し、無謀な戦闘は厳禁とする


----------------------------------------------------------------------
10.戦闘時、拠点での活動
----------------------------------------------------------------------
・救助されてきた一般人を『魂鎮めの風』で眠らせた後、応急処置を行う
 但し、先に水分補給が必要と見られる時は
 温かな飲み物を準備、もしくは『ドリンクバー』にてドリンクを提供した後、上記対応
・また応急処置としては『ペインキラー』も使用する

・負傷者、救助後の一般人には毛布を貸し出し、冷やして体力を失わないよう対応する
・活動中、常に『クリーニング』を欠かさず、衛生状態を保つ

・一般人が指示を聞かない時などは『王者の風』を使用し、従わせる

・【救護準備:8H百合】より一般人受け入れの連絡を受ければ、これを行う
 また灼滅者の重傷者はそちらへと搬送を行う
 協力要請があれば対応、またこちらからも必要であれば協力を要請する


----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------

以上
このプレイングは2B桃【相談】ファーストアタックスレッドの内容の総纏めです
意見を出してくれた方、参加してくれた方に感謝。お疲れ様です。

  • レス タイトル 最終更新時刻
ページトップへ