【ルート相談】進むべき道を探れ

    発言数:51
    百枝・菊里 (アーケインワーズ・d04586)
    2013年3月23日
    戦場がたくさんあってどこにいけばいいか分からない!
    当日にそんな風に混乱しないように
    ここではどの順番で戦場を攻略していくかを考えていきます

    ●勝利条件:8ターン目までに【12】蒼の王コルベインを灼滅する。

    ●戦場マップ
    【1】→【2】→【8】
     ↓   ↓
    【3】 【4】
     ↓   ↓
    【5】→【7】
     ↓   ↓
    【6】 【9】→【11】
         ↓   ↓
        【10】  ↓
         ↓   ↓
        【 12 】

    ●特殊事項
    【1】制圧済み(開始地点)
    【2】放置すると、敵戦力が大幅に増大する危険性がある
    【6】悪魔の召喚の儀式(未制圧時【7】に増援が現れる)

    • ミツキ・シャノワ (月に愛された魔法使い・d04055)
      2013年3月23日

      先ず、【2】に関してはどの程度の放置でどの位の敵戦力増加があるか解らないので、多少戦力過多になっても最速での攻略が望ましいと思います。後は、【10】と【11】の説明を見た限りでは【10】の方が攻略し易そうな印象を受けましたから、個人的には【2】、【4】、【7】、【9】、【10】、【12】の順での攻略を基本にする事を提案します

    • 綿咲・姫也 (カミで清めると云う事・d11977)
      2013年3月23日

      もう一つの手段として、【7】の攻略を容易にするため、【3】→【5】→【6】→【7】→【9】→【10】→【12】があります。//補足:説明を見る限り、【2】はファーストアタックで一般人救出を行えば敵戦力増強をある程度防ぐ事ができると思います。>ミツキ先輩

    • 桜吹雪・月夜 (花天月地の歌詠み鳥・d06758)
      2013年3月23日

      【2&3】→【5(&4)】→【6】→【7】→【9】→【10】→【12】。私としてはこんな感じかな。【3】はヤル気がないっぽいから奇襲を掛けやすいだろうし、二方向攻撃が可能かどうか試すチャンスだと思う。

    • ミカエラ・アプリコット (青空を仰ぐ向日葵・d03125)
      2013年3月23日

      他もルートスレ準備中みたいだね。スレ立ったらリンク貼っとくから、ご参考までー。

    • ヴィルヘルム・ギュンター (ナイトノッカー・d14899)
      2013年3月23日

      複数同時攻略は可能だろう。ただ、戦力の分散がどういった結果に繋がるかがネックだな。

    • 文月・直哉 (着ぐるみ探偵・d06712)
      2013年3月23日

      序盤で複数攻略試してみるのに賛成だぜ。不測の事態に備える意味でも、序盤は複数のルートを確保しておいた方がいいと思う。複数攻略に当たる部分を予めファーストアタックで削っておけば、多少はやり易くなるかも?

    • ミツキ・シャノワ (月に愛された魔法使い・d04055)
      2013年3月23日

      私は序盤での複数攻略は若干否定的です。序盤に確実にルートを確保しておき時間的余裕が出来たならば複数攻略を目指す方が確実だと思います。また、FAも複数攻略前提よりは基本ルートを確実に攻略する為にしたほうが良いと思います。個人的には敵を多く撃破するよりも先ず確実に目的を果たす方を選びたいと思います//【2】に関してはFAで救出をすること込みで未知数なので被害を減らす意味合いでも最速が望ましいかな?と思っています

    • 百枝・菊里 (アーケインワーズ・d04586)
      2013年3月23日

      初めてのことだから参加人数や敵戦力の予想がつかないけど、失敗しても挽回しやすいのも、複数ルートを選択できるのも序盤だと思います。出現する敵は本拠地に近付くほど強く多くなりそうだから、後半に余裕があるか分からないからです//叩き台程度に<<1T【2】【3】→2T【4】【5】→3T【6】(【7】)→4T【7】(【8】)→5T【9】(【8】)→6T【10】【8】→7,8T【12】(【11】)>>

    • 2013年3月23日

      ルートを絞る場合は別方面や6を攻略するメリットは薄いだろうし、余裕が出た場合は【8】【11】の攻略を考えるのもいいかもしれないな。 逆に序盤から複数ルートを選択する場合は【8】【11】は基本手をださないつもりのほうが良いかもしれないぞ? 激戦地であることを匂わせているし片手間では落とせないばかりかいたずらに重傷者を増やす恐れもある。無論当日の戦況にかなりの余裕があるようであれば連絡を取り合って向かう算段をつけるのも良いかもしれないが。//双方に利はあるし最終的には好みになりそうだな。どちらかといえば僕も複数攻略に賛成だが。

    • ミツキ・シャノワ (月に愛された魔法使い・d04055)
      2013年3月23日

      私としては初めてだからこそ一本に絞っておきたいと思うのです。今回は防衛戦ですから敵の大将を倒せばそこで目的は達成できます。最低限の目標を100%かつ余裕を持って攻略できる事を前提にしたルートの方が良いと私は思うのですが……。最初の戦争だからこそ慎重過ぎる位で様子を見て、それで余裕が随分あるようなら次回以降複数攻略を視野に入れた話し合いをすれば良いと思います。今回で敵を倒し尽くさなければならない訳でもないのですし

    • ミツキ・シャノワ (月に愛された魔法使い・d04055)
      2013年3月24日

      連投で申し訳ないですが一応案を 【2】【4】【7】【9】【10】【12】を基本とし、5ターン終了時に【10】が攻略できていれば6ターン目は【8】に進攻。7ターン目は【8】が未攻略ならば【8】の戦力を見ていけそうなら【8】【12】の二面進攻。8ターン目は【12】に全力攻撃と言うのはどうでしょうか?

    • 桜吹雪・月夜 (花天月地の歌詠み鳥・d06758)
      2013年3月24日

      確実に行くというのなら、3側のルートじゃないの? 3の方がやる気なさそうで攻略しやすそうだし、7がトンデモナイ増援量だったら6を潰しに行かなくちゃならないし。

    • 神楽火・國鷹 (鈴蘭の蒼影・d11961)
      2013年3月24日

      まだルールが不明瞭な部分があるので断言はできませんが……まず2番を攻略して、その後に3番経由で侵攻するのがいいのではないでしょうか。理由は3つ。まず、戦力を集中して運用できる。次に、2番を攻略することで敵の増援を阻止できる。最後に、6番を攻略する足掛かりを作れる。最速で12番に到達することはできませんが、確実に敵の戦力を削るのがベターだと考えます。

    • 紺野・茉咲 (コードレスナイト・d12002)
      2013年3月24日

      最短でコルベインの元へ向かい灼滅することを目的とするなら、「2→4→7→9→10→12」「3→5→7→9→10→12」どちらかひとつ。7は増援が来る前に制圧。9を突破するために一斉に戦力を集結できるよう、他の場所には目もくれずに、いかに早く制圧、突破していけるかが鍵となる。勝利条件をクリアすればオッケー!的な。ただ、戦力の分散が痛すぎる。全軍がこの目標を掲げなければ、難しい。

    • 紺野・茉咲 (コードレスナイト・d12002)
      2013年3月24日

      最終ターンまでに全員でコルベイン灼滅へ向かうなら、「2or3→4or5→7→9→10→12」双方から攻め込み、7に集結。やはり9を突破するために戦力を一斉に集めたい。6をどうするか、迷うなぁ。7をさっさと突破していけそうなら、6は無視してもいいかな。 個人的に、9の制圧に時間がかかると見てる。戦力が分散している場合は特に。なんで、9より先へは個人の判断に任せるとしても、勝利条件のためにここまでは全員で突破しておきたい、って考えだな。

    • 紺野・茉咲 (コードレスナイト・d12002)
      2013年3月24日

      今回の勝利条件はコルベインの灼滅だから、8と11は、攻略対象から外しがちになると思う。敵が強大である以上は、戦力の分散が一番怖い。よっぽどの理由がないのなら、今回は学園のためと思って戦ったほうがいいかも。もしコルベイン灼滅に余裕がある場合にのみ、7、8ターンで8、11に戻って戦う人がいても大丈夫かなぁ。んー、厳しいとは思うけど。

    • 2013年3月24日

      他の組みも見て色々と考えてみたが「【1】2&3 【2】5or4 【3】7(+6?)【4】9 【5】10 【6】12」// 2、3はどちらのルートにも利はあり完全な意思統一が難しいだろうということから両方攻略を目指す。 逆に4、5は両方を攻略するメリットは薄いためその時点で攻略可能などちらかに絞る(6を考えれば5優先だがこの時点で無理なら完全に切り捨て)。7攻略時に6も狙うべきかは状況次第としてその後は基本的に真っ直ぐにコルベインに向かう。あとは2を攻略できなかった場合のフォローや他にできそうなことがあれば当日他の組みとも相談できればといったところか。長々と書いたが最低限4、5攻略に無駄な時間をかけないのと6をどうするかは他の組みともすり合わせておきたいというだけだな。それ以上は無理に縛ろうとしてもかえってバラバラになりかねないのではと思う。

    • ミカエラ・アプリコット (青空を仰ぐ向日葵・d03125)
      2013年3月25日

      うん、とりあえず枝道(【8】【11】)は後回しにする、ってところと、二面攻めするかどうかのとこ、考えておいた方がよさそうだね。(TW2と違いコマンダーがないから、統一難しそうだけど)

    • 百枝・菊里 (アーケインワーズ・d04586)
      2013年3月25日

      えと【7】は【6】が未制圧なら増援がいる(もともといて【6】を制圧するいなくなる)ですよ//枝道切るの前提には、異論があります。枝道切って余裕があれば追加する場合は、もともと予定にない行動をすることになります。作戦としてはリスクを状況に応じて上昇させていく案になるわ。それに枝道を切ったから【12】への余裕ができる案に、さらに枝道を攻略するほどの余裕が出てくるとは思えないと言うのもあります

    • 百枝・菊里 (アーケインワーズ・d04586)
      2013年3月25日

      (連投失礼します)もちろん全攻略するのは困難だと言うのも納得しています。だから、私としては初めからできる限り全ての戦場を攻略できるルートを考え、そこから難しそうなら切っていく方が全体の余裕ができると思いますよ。状況に応じてリスクを下げていく案になるからです

    • 紺野・茉咲 (コードレスナイト・d12002)
      2013年3月25日

      あ、増援ってのが、制圧後に再び敵の手に落ちる、って考えてた。これは6を制圧しないと7は制圧不可、って考えるべきか?ゴメン。なら「2or3→5→6→7→9→10→12」かな。//枝道?には、誰も攻略に行かないとは思ってないからなぁ…完全に切るってわけじゃなく、戦況を見て対処したい。ただ、最初からそちらに戦力を割くことで、途中で難しいと判断して切ったとしても、最終的に勝利条件であるコルベイン灼滅にあと一歩手が届かない、なんてことになったら困る。これは終盤に枝道に向かうという判断でも起こりうるけど、よっぽど余裕でない限り、手を引くというのは怖いだろうから、終盤に余力を残せるくらいのほうが安全だと考える。えーと、俺ならまず、終盤で退くことはしない、とだけ。

    • 紺野・茉咲 (コードレスナイト・d12002)
      2013年3月25日

      それから、中途半端に戦場から手を引くのって、精神的にマイナスになりそうでなんとも…。今までつぎ込んできた戦力を無駄にしてしまうのか、という失望の上、今回の戦いで倒せるかも!っていう希望を切り捨てるって言うのは、なんか、難しそうだ。ならいっそのこと、「8や11など、戦争の勝利条件に直接関わりの少ない場所への攻略チームを編成」してもらうのが良いかも。それなら参加を表明することである程度の人数も把握できるだろうし、そちらの攻略に専念できる。そちらが片付くか、最悪コルベイン灼滅組が劣勢の場合に、合流してもらうことも可能かな。そういうチームがあったなら、まとまった動きが期待できる。コルベイン灼滅のための戦力がターンごとに不安定になるよりは、こちらのほうがいいなぁ…うん。

    • 百枝・菊里 (アーケインワーズ・d04586)
      2013年3月25日

      初めての戦争なので正確には分かりませんが、文章はそのまま受け取ればいいと思いますよ。とりあえず【6】にも【7】にも増援が供給され続けるとはどこにも書いてありません。【7】には既に増援分を含めた戦力があって、【6】を制圧すると増援分の戦力が減少するような感じだと思います(例えば【7】の戦力が1000だったら【6】を制圧すると-500とかね)。それとソロモンの悪魔が敵として出にくくもなりそうね

    • ミカエラ・アプリコット (青空を仰ぐ向日葵・d03125)
      2013年3月25日

      菊里の言ってる、理想形でルートを描くのは、あたいも賛成。本番はきっと、そのルートどおりにはいかないだろうけど。理想を描いたうえで、色々な条件分岐(切り捨て)を考えておくのが一番だね。……問題は、変更点があまりに多くなりすぎると、みんながついてこれなくなることかな。

    • ヴィルヘルム・ギュンター (ナイトノッカー・d14899)
      2013年3月25日

      まずは、1Tのルートを決めることにしないか?現状では二正面作戦と集中攻略のどちらかすら決まっていないのだからな。因みに私は二正面作戦を推させてもらおう。理由は有力敵もいないし、奇襲によって敵戦力を削った状態での進軍だから問題なく進められると愚考した次第だ。

    • 2013年3月26日

      そうだな、ギュンターのいうとおりそろそろつめていかなければ時間もそんなに余裕があるわけじゃない。1T目は僕も二面作戦押しだ。それとほばセットなのでついでに提案したいが続く【4】【5】についてはたとえ両方攻略可能でもどちらかに絞ることを提案する。こちらは両方攻略によるメリットはほばぼないだろうからな。

    • 百枝・菊里 (アーケインワーズ・d04586)
      2013年3月26日

      1ターン目は二面でいいと思います。【2】は奇襲、【3】は相手が油断していますしね//【4】区役所と【5】市街地なら【5】>【4】でしょうし、2ターン目も両面はできそうだと思っています。ただ【4】は既に壊滅してそうだから、人命救助にもならないかも……

    • ヴィルヘルム・ギュンター (ナイトノッカー・d14899)
      2013年3月26日

      1T目はとりあえず二面作戦として話を進めさせてもらうぞ?//2T目に関してだが、二面作戦は下策だろう。【4】【5】の場合、片方を制圧すれば【7】へと進軍できるのに、わざわざ戦力を分散する必要は感じない。【5】【8】の場合、両方に有力敵がいるため分散した戦力で当たるのは心許ない。【4】【8】の場合、これなら二面作戦も可能かもしれんが、【6】へのルートが確保されてないため、直接【7】に行く必要が生じて次のターンの攻略に支障がでる可能性が高い。よって2T目は【5】への集中攻略を私は推したい。

    • 紺野・茉咲 (コードレスナイト・d12002)
      2013年3月26日

      1ターンでどこまで制圧できるもんか、なかなか想像つかん…とりあえず第1ターンで【2】【3】の二面制圧はみんなの理想だな。//第2ターンは、俺も【5】に戦力を集中させたいと思う。なにより早く【6】の制圧に向かいたいし、戦力を分散させたことで1ターンのうちに制圧できなかった!なんて序盤での足踏みはしたくない。//(こっからちょっと先の話。ごめん。)【7】の増援に関して百枝が考えてくれた感じ(さんきゅーな!)になるとすると、たとえば、第2ターンで【5】を制圧できたとして、第3ターン【6】と【7】の両面攻略、とかには問題なさそうなんかな。戦力の分配は【6】>【7】で、【6】の制圧優先、同時に【7】の敵も殲滅にかかる、とか。 【6】に奇襲をかける連合も決まったようだし、第3ターンに【6】を制圧、【7】の制圧は第4ターンに持ち越し、とかできるかなぁと想像してみる。演歌の若様がよくワカラン。

    • 2013年3月26日

      2T目だがおそらく全体のルートに含まないとしても【8】に関しては個人やクラブ単位で向かう者が出るとは思うし、それは非難されることでもないだろう。ただその規模によっては意図せずに三面制圧の形になりかねないという意味でも【4】【5】はどちらか一本に絞りたいな。【8】にも向かうかは敵戦力やそういった独自に行動する者がどれほどいるかというのを見極める意味で様子見でもいいのではと思うんだが。攻略するかどうかは置いておくにせよ【8】に関しては7ターン近くの猶予があるわけだしな。

    • シュテラ・クルヴァルカ (蒼鴉旋帝の血脈・d13037)
      2013年3月27日

      1T目は【2】と【3】の二面攻撃、2T目は1T目でもしどちらかが攻略し損ねた方があればそこと【4】か【7】というふうに、最短で【12】に侵攻出来るルートを推すわ。二面がすんなり成功する可能性は意外と低いと思うの。ターンが進めば進むほどね。だから1Tで落とせなかった場合それだけ【12】にたどり着くのが遅れるからそのタイムロスも考慮しておかないといけないと思うわ。二面は成功するだろうという楽観視は禁物ということ。ちなみに【5】はファーストアタック相談スレで奇襲予定に傾いているからその認識よ

    • 神楽火・國鷹 (鈴蘭の蒼影・d11961)
      2013年3月27日

      慎重論を唱えるなら、1ターン目でも二面作戦はリスクが高いでしょう。1ターンのうちに攻略するのは戦場ひとつに限定すべきだと思います。//また、連合としての戦略を明確にする必要があります。現在の選択肢としては「12番への最短ルートを構築する」「2番と6番を攻略して敵の増援を断つ」「最短ルートから外れた戦場(6番と8番)を攻略する」の3つでしょうか。

    • 綿咲・姫也 (カミで清めると云う事・d11977)
      2013年3月27日

      安全策としては、「2番と6番を攻略して敵の増援を断つ」が良いと思います。何より、2番を放置して民間人の方達をアンデッドにしてしまうなんて灼滅者として嫌です。

    • 百枝・菊里 (アーケインワーズ・d04586)
      2013年3月27日

      ブレストでも言われていたことだけど【10】と【11】だとどちらが突破しにくいかは予想しにくいわね……。戦力は構成的に【11】>【10】だと思いますけど、【10】は教育が不完全でも、強力なダークネスのノーライフキングがメインみたいだからね//当日判断になるけど、ダークネスが凌駕するなら敵が眷属よりの【11】、しないなら【10】とか?

    • ヴィルヘルム・ギュンター (ナイトノッカー・d14899)
      2013年3月28日

      率直な意見を言わせてもらうとだ、初手を一つの戦場攻略に絞る戦略的意義は薄いぞ?仮に初手で【2】へ集中攻略をした場合、2T目に攻略を始められるのは【3】【4】【8】になる。【4】を攻略する場合、3T目に【7】へ進むことが可能だが、【6】を制圧してないため激戦になるだろう。【8】への攻略は全軍として取るべきではないため論外(無論少数の有志が攻略することは否定しない)【3】を攻略する場合、3T目に【5】を攻略できるだろう。だが、これなら二面作戦でも可能ではないか?むしろ、初手で【2】【3】の制圧が完了していたなら2T目に【5】へと進めるだろう。

    • 神楽火・國鷹 (鈴蘭の蒼影・d11961)
      2013年3月28日

      ギュンター先輩が仰ることは正しいですが、やはり戦力を分割するのは得策ではありません。二面作戦は味方の兵数が潤沢であるか、味方の機動性において敵方を圧倒している場合にのみ意味を持ちます。敵戦力の具体的な数値が不明であり、またこちらが投入できる灼滅者の数もわからない(自己紹介スレを参照するなら150人程度でしょうか)ため、現時点で二面作戦を組み込んだ戦略を構築するべきではないと考えます。

    • 百枝・菊里 (アーケインワーズ・d04586)
      2013年3月28日

      えと、各連合の自己紹介で140人くらいずつは発言してますから1260人はいます。状況は違いますがラグナロクの時は3000人いたのですから、当日2000人くらいは最低でも見込めると思いますよ//1T目は私も二面作戦であるべきだと思います。第一に二つしか戦場がないので参加者を集めやすいこと。第二に二面作戦を想定してFAが決定されていること。第三に他の組連合でも二面作戦が主流であること。第四に【2】だけ攻略しても打つ手がないこと。第五に失敗してもリカバリーしやすい序盤であること。特に【2】→【3】→~とやるなら【2】【3】両方失敗して【3】向かうのとターン数的には同じです。それにこの場合は【12】にたどりつくのが8T目になるのでコルベインを灼滅することを第一目標にする意味でも失敗しやすいと思います

    • 百枝・菊里 (アーケインワーズ・d04586)
      2013年3月28日

      (連投失礼します)【他の連合の案】6F・8H案(1A案も6T目【10】以外同じ)<<1T【2】【3】→2T【5】→3T【6】→4T【7】→5T【9】→6T【11】→7,8T【12】>>//これで余力があれば【8】ということらしいわ。……この案だと2T目【5】【8】が案外成功しやすいかもね(イベピンで人がいくから)

    • ヴィルヘルム・ギュンター (ナイトノッカー・d14899)
      2013年3月28日

      とりあえず、全軍の基本方針は1T【2】【3】→2T【5】→3T【6】→4T【7】→5T【9】→6T【11】→7,8T【12】でいいんじゃないか?その上で、【7G蘭】の1T目の攻略場者を決めないか?

    • 神楽火・國鷹 (鈴蘭の蒼影・d11961)
      2013年3月28日

      学園全体として二面作戦になるのは承知しています。だからこそ、戦力を集中して要所を確実に攻略する戦略を取る連合があるべきです。そうすることで、二方面とも失敗するという可能性を減らすことができます。単純に追従するのではなく、全体の流れに沿った形でできるだけ損亡を少なく、戦果を多く得ることが重要ではないでしょうか。

    • ヴィルヘルム・ギュンター (ナイトノッカー・d14899)
      2013年3月28日

      ん?私の認識では、一つの連合がメンバーを二分するのではなく、【2】に四つの連合、【3】に五つの連合、と言ったような形での二面作戦するものだと思っていたんだが?

    • 百枝・菊里 (アーケインワーズ・d04586)
      2013年3月29日

      えと、ルート案には強制力がないですし、そもそもここの案を見ない人もいると思います(当日はTOPから他の連合を見てもいいのですから)。だから、ここで出せるのは『当日に7G蘭連合のルート案を見てそこに向かってくれる人への方針』になると思います(その意味で言えば150人も動いてくれるか分かりませんね)//と言うのが前提になりますけども。

    • 百枝・菊里 (アーケインワーズ・d04586)
      2013年3月29日

      (連投失礼します)私は組連合内でも二つに分けるやり方なら、当日の敵戦力に応じて配分を変えやすいと思っての発言でした。でも、國鷹さんたちの考えなら組連合ごとにルートを変えることができるから、それはそれで大きなメリットがありますね……。例えば、各連合の出す2ターン目のルート案が全部【5】でなくとも制圧できると思っています。一部の連合で【8】を削るのもありじゃないでしょうか(2Bでも話出てますし)

    • ヴィルヘルム・ギュンター (ナイトノッカー・d14899)
      2013年3月29日

      2T以降は連合で動かなくてもいいが、1T目だけは組連合ごとに攻略場所を決めておくのが得策だろ?逆にそうしないと戦力に偏りが生じる可能性が高い。

    • 百枝・菊里 (アーケインワーズ・d04586)
      2013年3月29日

      【1T目】7G蘭なら【3】がよさそうね。奇襲攻撃で一度行くところですから

    ページトップへ