• レス タイトル 最終更新時刻

【ファーストアタック】3C桜・奇襲攻撃(7)

発言数:1
榎・未知 (浅紅色の詩・d37844)
2018年6月16日
今戦争における3C桜組連合の事前行動を以下と定めます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】ファーストアタックの選択
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

3C桜連合のファーストアタックは【奇襲攻撃】とし、
奇襲先は【(7)アタワルパ】とします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【2】作戦概要
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

・敵戦力の削減
・敵戦力の構成や能力についての調査

以上を目的とします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【3】事前準備
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆地図
・ひばりヶ丘駅周辺の市街地の地上マップ及び下水道マップ
事前に連合全員に配布し地形を予習。敵軍の配置予想をしたり、味方の進軍経路を考えておく。可能な限り現地に下見にも行く。

◆ESP
「空飛ぶ箒」空中の機動力。移動や偵察、陽動など。
「DSKノーズ」索敵。敵の位置の大まかな割り出し。
「スーパーGPS」現在地把握。
「ハンドフォン」「割り込みヴォイス」携帯と合わせて、連絡用。
「アリアドネの糸」退路の道順確認用。
「サウンドシャッター」戦闘中別の敵部隊に気付かれないように。
「怪力無双」障害物排除や一般人救助用。
「各種動物変身系ESP」偵察や、空飛ぶ箒同乗時の重量軽減用。
「エアライド」高所から華麗に着地。
「アイテムポケット」地図、ロープ、発煙筒等、小道具を収納
「モード系ESP」「王者の風」一般人を落ち着かせる。 ※事前に学園で保護したエスパーにこれらのESPが効くかどうか確認させてもらう。効かなかった場合は使用しない。

◆有効そうなサイキック
「白炎蜃気楼」「夜霧隠れ」「鏖殺領域」撤退時の視界阻害やジャミングに。

◆その他
・携帯電話、無線機などの連絡機器
・望遠鏡・双眼鏡などの観測機材
・目立ちにくい色合いの服
・敵の視界阻害用の発煙筒
・怪我した一般人の応急処置用に救急キッド

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【4】班分け
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆基本
・基本8人一組として行動する。
・各班最低2体のサーヴァントを割り振る。
・戦場近くに住んでいる人や土地勘がある人を各班に入れておく。隠れられる場所や抜け道などを情報共有。
・事前準備で挙げたESPのうち、「スーパーGPS」「サウンドシャッター」は必須。それ以外も極力満遍なく持っていく。
・各班のメンバー同士、及び各班の代表者同士で連絡先を交換しておく。

◆上空班
魔法使いを中心とした上空偵察班。地上班が動き易いように偵察したり、陽動を仕掛けたりする。
また、地下班の陽動に伴い攻撃を仕掛けることも。例えば地下班がマンホールの下から煙幕を発生させ、敵の注意を引いてる間に上空から攻める等。

◆地上班
地上を駆けるゲリラ部隊。主戦力。上空班・地下班の陽動に伴い攻撃を仕掛ける。

◆地下班
下水道をこっそり移動して、地上班・上空班が動き易いように各マンホールから奇襲を仕掛ける神出鬼没な陽動班。
少数の敵を地下に引き摺り下して(落として)地道ながらも確実に仕留めていく。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【5】侵攻
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

上記の班分けで散開し、あらゆる方向から奇襲を仕掛ける。

◆移動
・なるべく敵に見つかりにくいように、目立ちにくい色合いの服を着用。
・(5)から「アリアドネの糸」を使用し退路確保。
・目視及び「DSKノーズ」で索敵。
・射線の通った場所は避けて物陰に隠れながら進む。
・動物変身で瓦礫の隙間等に入り込み、先の確認。
・障害物などあればなるべく迂回し、「怪力無双」で撤去する場合は物音で敵に気付かれる可能性に注意。

◆戦闘
・交戦する場合は即座に「サウンドシャッター」を用い、敵増援を防ぐ。
・空を飛べる(=近攻撃が届かない)敵も居る可能性を考慮し、遠攻撃サイキックを最低2つ(別属性)は活性化。
・原則集中攻撃で1体ずつ確実に数を減らしていく。

◆その他
・一般人を発見したら「割り込みヴォイス」で呼びかけ保護。怪我をしていたら応急処置。携帯や「ハンドフォン」を用いて8H百合に連絡、救出要請。
・一般人がパニックに陥っていたら、まずは丁寧な声かけで落ち着かせる。それでも駄目なら、(※事前確認でエスパーにも効くと分かっていた場合に)「モード系ESP」「王者の風」を使用。

・アタワルパに去り際に「決着をつけにまた戻ってくる!次こそ武蔵坂が全身全霊でお前を倒しに行くぞ!」と果たし状をつきつけてみる。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【6】撤退行動
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

・無茶や深追いはせず、全員無事に帰還する事を第一とする。
・一定の時間の経過、または敵が迎撃態勢を整え反撃が激しくなる前に撤退開始。
・上空班が戦況を確認し、ここが引き時だと判断したら、信号弾で撤退の合図を送る。
・地図、「アリアドネの糸」、「スーパーGPS」を活用し速やかに撤退。
・撤退時は連絡を徹底し、取り残される班が無いように。
・殿に有志のサーヴァントをつける。
・ライドキャリバーでハイパーライダーを使用しつつ多次元的に移動。
・最寄りのマンホールのひとつから煙を撒いてめくらまししつつ、別のマンホールより地下へ退避。
・上空班が煙幕を撒いて敵の視界を遮る。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【7】不滅の兜の取り扱い
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【収集する情報について】
・全連合で収集情報の重要性を擦り合わせ、使用前に検討。今後の影響力が高い情報を優先する
・大地の精髄・胎蔵界・虚空蔵図書館から発覚済みの情報は避ける
・どの情報であっても、強制闇堕ちに耐えられない知識量の場合は収集を諦める

【注意事項】
・使用時は、得たい情報項目を絞り込み、それ以外の情報を全てシャットアウトする
・兜使用者一人につき1項目で兜を回し、強制闇堕ちを回避する
・兜使用者の様子からは目を離さないように周囲に人員を配置。
様子の変化や闇堕ちの危惧が見受けられたら強制的にでも使用者から兜を外す

【3C桜の兜使用者】
榎・未知(a37844)

【収集したい情報】
「知的生命体の魂がサイキックハーツに集結して一つになった後で元通りに切り分けることは可能かどうか。それを可能とするための事前準備は存在するのか」

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【8】学園防衛について
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

※上記ファーストアタックと両立可能且つ上記ファーストアタックに支障が出ない場合のみ※
学園防衛を行う

・基本的には、具体的な防衛方針は5E蓮に一任。
・手薄な箇所に援護に行くなど補助として動く。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【9】朱雀門・瑠架の提案について
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

3C桜連合では、提案を「受け入れない」。

  • レス タイトル 最終更新時刻
ページトップへ